こんにちは!モジャオです!
長い間、これ!っていうソシャゲに出会えておらず、拗らせて初期のパズドラを惜しむ記事なんか書いてしまったり、神姫プロジェクト(通称エロブル)っていうグランブルーファンタジーをただエロくして劣化させただけのクソパクリゲーなんかで寂しさを誤魔化していたんですけれども、ついに出会ってしまいました。
今日紹介するこのスマッシュ&マジック、久しぶりの当たりです。
このイラストだけで良ゲー臭するでしょ。たまらん。
どんなゲーム?
わかりやすく言うと”モンストのゲーム性”と”白猫のデザイン”を足してエエ感じにアレンジしたあと、最終的に爽快感をステータス全振りしたようなゲーム。
公式サイトには「はじけるぶっとびアクション」って書いてあるんだけども、言い得て妙ってヤツだよね(初めて言った)
ゲーム内容は基本的に自分のキャラをフリックして敵にぶつけるだけ。
ぶつかった敵がふっとんで、それが味方に当たると「スマッシュ」っていう追撃をする。スマッシュで更にふっとばして仲間に当てることでどんどん連鎖していきます。
この追撃は最大3回までつながって、最後の3回目には攻撃が10倍になるっていうシステム。
なんといってもこの連鎖がめちゃくちゃ気持ちよくて最高なんだよな。言葉だけだと上手く伝わらないんだけど…
あれ…スクショでも伝わらないな…どうしたらいいんだ…
よし、公式の動画おいとこ(最終手段)
はじける ぶっとびアクション『スマッシュ&マジック』ゲームPV
ところで昔PS2でOZっていうゲームがあったんだけど、知ってる人いる?
これも敵をバレーボールみたいにパスしあって倒すっていうめちゃくちゃ面白いゲームなんだけど、スママジはこれに雰囲気が似てるなあって思いました。
ゴメン、この情報マジでいらんかったわ。
まあとりあえずさ、なんせ面白いんだよ。それだけ伝えたかった。
でもこれだけで記事終わっちゃうとアレなんで、どうせだったらいいところと悪いところなんかを書いていこうと思います。
スママジのいいところ
縦持ち
ありがとう。もう縦持ちってだけでボクは嬉しい。
アナザーエデンもな~!縦持ちだったらもっといいのにな~!!
リセマラが楽
リセマラがしんどいと、楽しむ前に飽きてやめちゃうじゃん。
しかしスママジはなんと!チュートリアルをスキップできるという画期的システムを搭載しているのです!
ただデータダウンロードにだけ時間かかるので、この時間を何か他のことに使えばノーストレスでリセマラできる。優しさ◎
ガチャがまあまあ良心的
今だと一回のリセマラで11連を回せるんだけど、だいたい平均1~2人くらい最高ランクの☆4が出ます。
ただ期間限定キャラはなかなか出ないみたい。妥協してもいいかもね。
スタミナがない
スタミナがないからやりたいときにできるし、ゲリラダンジョン的なヤツも自分で好きな時間(5分間)を選んでできるので時間に拘束されることもない。やさC。
なんせ気持ちいい
これはやらないとわかんないんだけど、マジで気持ちいいから。一回やってみ。
意外と奥が深い
フリックするだけとかすぐ飽きるじゃんって思うでしょ。まあ最初の方はスイスイ行くんだけど、後半とか高難度のイベントダンジョンになると、位置取りとかスマッシュでの気絶、更にマジック(スキル的なやつ)を上手く使わないといけなかったりで、結構シビアになってくる。いいバランスなんだわさ。
育成も楽しい
経験値で上がるレベルの他に、白猫みたいなオーブでスキル覚えたりパラメータあげたりっていうのができるし、更に装備でも強く出来るので、引いたキャラを育ててるのが楽しい。
なお進化はガチャ被りでもらえるアイテムがいるのでちょっと大変かも。
マルチもあるよ
4人マルチもちゃんとあります。意思表示がスタンプしかないので、悪口言われる心配もなくって安心ね。
スママジのいまいちなところ
ストーリー性が皆無
こんな感じでデータダウンロード中にストーリー的なのが入るんだけど、いざ始まったらそれ以降は淡々とクエストを進める感じです。キャラの掘り下げも特にないので、なんかさみしいっちゃあさみしい。
まあけど白猫やってたときはストーリーパートほぼスキップしてたし別にいいか。そもそも公式でRPGって言ってないしね。あくまでアクション。
キャラのバランスがとれてない
☆4でも職業によって使えるヤツとゴミのヤツで結構差があって、今のとこ剣か斧でゴリ押しする感じになっちゃってるので、他の職ももっと日の目を浴びれるようにしてあげて。
戦闘がゴチャゴチャしてる
ポジティブに言えば”派手”なんだけど、スピード感も相まって、
「えっ今なにがどうなって敵死んだの?」
って思うときがある。もうジジイなんでしょうか。動体視力よ。
ロードがちょっと長い気がする
まあでも許容範囲。
飽きちゃう
言ってもフリックするだけだからさ、ワンパターンなんだよな。
これからのアップデートで変わればいいけども、今のままだったら長続きはしないかもしれない。
まとめ
今の所ボクの中ではかなりの高評価で、なんならこの会社(gumi)の株買ってやろうかってくらい好き(株やってないけど)
知名度上がればもっと人気出ると思う。話題性だけのシノアリスとかより圧倒的に面白さで上。
白猫プロジェクトみたいにガチャキャラのインフレ地獄にならないように、運営さんに頑張ってほしいと切に願います。
まだ出たばかりのアプリなので、始めるならいまのうちよ!
おわり!